日本代表、コスタリカ戦は「まったく違う戦術で挑むべき」これだけの理由(週刊SPA!)

日本代表、コスタリカ戦は「まったく違う戦術で挑むべき」これだけの理由(週刊SPA!)
まだ開幕して間もないFIFAワールドカップカタール2022だが、早くも印象的なジャイアントキリングが立て続けに発生している。
[紹介元] 週刊SPA! – Yahoo!ニュース 日本代表、コスタリカ戦は「まったく違う戦術で挑むべき」これだけの理由(週刊SPA!)

サッカーW杯2022グループE 日本-コスタリカ→敗 ∴悪い意味で日本代表と森保監督の集大成感があった 日本-ドイツ戦→勝 日本-スペイン→勝 ∴奇跡や幸運ではなく,実力や采配で必然的に勝った感がある 見返したけれど…サッカーは(少なくとも私には)まったく分からん!!!

ドイツとスペインは無理でもコスタリカには勝てって思ってたらまったく逆の結果。日本代表すごい。

漫画家「サッカー日本代表がグループリーグでドイツに勝って、コスタリカに負けて、スペインに勝つってシナリオどうっすかね?」 編集「まったく現実味もリアリティもないムリ」 サッカーW杯 サッカー日本代表 日本代表おめでとう

大会前に私がサッカー日本代表の試合を観戦しない勝率が高いと知った そこで見ないことにした カタール大会で初戦ドイツ戦はまったく見ないで勝利! コスタリカ戦も見ないつもりだっだがスマホの通知に途中経過0対0と見えた敗戦‥ 今回は電源を切った! スペイン戦も観戦せず勝利! もう決勝まで見ない

日本代表、決勝トーナメント進出おめでとう㊗コスタリカ戦の時とはまったく別のチームでした!!次の目標は初のベスト8進出だ!!

「日本代表でなぜこんなに出場時間が少ないのかは、本当に驚きだよ。コスタリカ戦でも先発出場すると思ったのに、彼はまったく出なかった。ドイツ戦でも、彼は良いプレーをしていたからね。」 …なんでこうも日本とスペインで評価が違うのか?🤔 サッカーを見る目の…

ドイツ代表ミュラー、日本に勝利のコスタリカを“リスペクト”「0-7で敗れたチームとはまったく別もの」

日本代表は今日のコスタリカ戦にこそ 全てをつぎ込むべきだったのでわ。 気迫をまったく感じなかった。

日本代表のコスタリカ戦敗北、 みなさん、さまざまな受け止めをしてる中で、 本田圭佑さんが 「ドイツに負けて、コスタリカに勝っても同じ勝ち点3だった」 という捉え方をしていて、 まったく同じ捉え方をしていたのが、松木安太郎さんなの興味深い。

前半コスタリカのペースにダラダラ付き合った挙句、コスタリカが狙っていた三笘の裏のスペースからの失点 まったく点を取って貰えない上にノーミスを求められあまりに日本代表のディフェンスがかわいそう

いつもの日本代表。まったく面白くない試合だったw コスタリカ選手達ナイスゲーム! JPNCRC

日本代表、コスタリカ負けてしまった。ドイツ代表に勝ったのはなんだったのだろうか(笑)サッカーは普段まったく見ないからよく分からないけど、不思議なスポーツだ。疲れるわ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました