『話し合いは大事』 喧嘩したくない。と自分の中で思いを溜め込むよりも しっかりと話し合いをしてこそ、パートナーと一緒に成長できると思います。 嫌われたくないと思ったりもするかもですが、それで嫌いになられたら それまでの人。話し合いすることで相手の気持ちもよく知れるかもしれない。
付き合ってるプロヒ勝デ 🥦と喧嘩した💥 今日はパートナー同伴のパーティーだ。その為に🥦と仲直りするのも億劫なので事務所で適当に誰かついてこいと言ったら後輩の女どもが自分が自分がといって、全員ついてきてしまった。だがまあいい、🥦もくるはずだから女…
文章の型でDESC法ってあるじゃないですか? パートナーと喧嘩したとき、DESC法に沿って自分の気持ちと要望を伝えるとめっちゃ伝わる!!! 確立されてる型ってすごい!!! と思ったのでご報告です笑
プライベートで駄弁るようになった頃にジッポふと身の上話とかするようになるのかな自分の恋愛傾向とか…パートナーと酷い喧嘩した後めちゃ落ち込んだ時も籾井さんがおさんのところにふらっと来ちゃったりとか
#義母アレルギー #義母大嫌い って、だいたい義母の「非常識」「でしゃばり」「自己チュー」「子離れ出来てない」 って理由が多いなー パートナーとの喧嘩の原因になってる。 息子の家庭壊したいのか
キミ様!おめでとう🎉👓🍾 これからも紡がれる叙情詩のように世界中を魅了しちゃってください🌞 ダブルスパートナーとこれからも仲良く喧嘩し続けてください!!!
友達と話しているときにそれぞれのパートナーの話とか、喧嘩したときにどうやって仲直りするかとか、色々な話をするけど、自分の話をした時にふと、私は今の人と結ばれて幸せだなと思う。ありがたい話だなぁ。
思い出しました 15年前 当時のパートナーと旅行先で喧嘩になりフラフラ歩いていたら警察の人に職務質問を受けている所を助けていただいて、新幹線代まで出して見送って下さった紳士な男性でした 後で新幹線代お返しします、とお礼がしたくて連絡先に本名も伝えていました 疑ってごめんなさい😓
価値観が合う人がいいなーと思ってたけど、そうじゃなかった。 夫やパートナーと『価値観』は違うもの。生まれ育った環境や教育が違うから、100%一緒なんてありえない。でもその上で価値観の違いを認めてお互い尊重し合えるか?そう思い始めたら喧嘩も減ったし夫ともラブラブ度が増しました(むふふ)
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 彼女さんと結婚する予定はありま… ● パートナーと喧嘩してしまいまし… ● 質問箱のアイコンのお弁当美味し… ● キコくんと彼女さんの馴れ初めを… 質問箱 匿名質問募集中
私もパートナービザで着地しましたが、私のパートナーも全く無頓着で何から何まで私が書類を揃え申請しました。申請手続きの段階で喧嘩別れするカップルも少なくないと聞くので、全て相手頼りだとストレスたまるだろうなと感じます。 それでも他のビザに比べると永住権取るのラクと思いますよ〜!
生たらこで焦がしバターのたらこパスタを作ってもらった🍝 うまうま😊 現在🍆と喧嘩した後の距離置き中(でも喧嘩という表現はしっくりこない)。みなさんパートナーとの喧嘩はどのように向き合っているんだろう。
メンタルダメになるまで喧嘩を月一にするかしないかでした。ほんとに適応障害が原因です。ま、パートナーとその家族の素性がわかってよかったですけど。
皆さん 今日は本当にお疲れ様でした😊 いい思い出も辛い思い出もある中多彩な情報をありがとうございます 明日の予定が決まりました 9時には中央口のチケットなし組に並ぶまたは付近待機してスタートしたいと思います✨ パートナーと喧嘩せず、怪我せず、他県のウォーカー様や物販は
こんばんは。同感です。 例で言うと、私は戦場に出てパートナーを置いて逃げるような人とは添い遂げられないと思ってます。事は小さいけど喧嘩時やパートナーの悩み事に〝向き合ってくれるか〟がそれに近いと思うし、血の繋がりを越える信頼関係を築くためには必要な事と思うのです。
コメント