麻雀が強くなるための勉強方法 ・麻雀のノートを作って色んな本や動画の情報を1つにまとめる ・わからないことはメモして必ず調べる ・常に情報を集めて自分の麻雀を新しくする
まー今回の件は、 1、ほとんど麻雀に興味が無く、実戦経験がゼロに近い 2、セミプロになるために、点数計算などの勉強だけはしていた この2つが、透けて見えてしまう不祥事 いわば、受験でいう英語、みたいな空気 じっさいに英語を使う気はない、受験で必要なだけ、みたいなノリがある
最近何も上手く行きません。 学校の演習テストのため2週間前からほぼ毎日、練習をして本番で4つミスをして。 筆記テスト1教科10時間くらい勉強して解答欄間違えて。 自分の最近の趣味である麻雀ではリーチ後に他家の当たり牌掴んでずっと最下位で。 こういう人生の下振れの時って皆さんなにしてます?
麻雀の打牌。Mリーガーの方々とよくずれるケースは、勉強のために把握しておいたほうがいい。自分は ・667の形で6をほぐすのが遅い ・ペンチャンを見切るのが早い ・浅い巡目でテンパイから遠い時にフリテンを嫌がる だいたいこの3つ。
こんばんニキ!🌒 麻雀配信来てくれてありがとう! 今後も勉強のために視聴者参加型麻雀やっていきたいとおもってるのでよろしくお願いします!!! 今日教えてもらったことはメモ帳にかいて タイトルを勉強ノートにしたので 次はこれ見ながらやるよ!! ということでおつニキ!! おやすみVtuber
麻雀マジでろくに役もつくれなかったんだけど運だけっていったら成長しねーからようつべで勉強するか… 雀たまのためだけに鍛える意味あるのかはわからんけど
コメント